公開日 2014年11月05日
更新日 2024年10月10日
幼稚園では次のようなめあてをもって指導にあたります
- 食事・睡眠・排便・清潔・安全等の正しい習慣や、適切な運動・休息など、幸福な健康生活の基本を身につけさせていきます。
- 自分のことは自分でし、友だちと仲よく遊び、お互いにゆずりあえるように育てていきます。
- 身近な動植物を愛護する気持ちを養い、自然の事象などに興味や関心を持ち、自分で見たり考えたり扱ったりしようとする意欲を育てていきます。
- 自分の思ったことや感じたことを伝え合ったり話したり聞いたりする態度や言葉に対する感覚を養っていきます。
- 教師や友だちと感動を共有できるようないろいろな体験を通して、豊かな感性や創造性を育てていきます。
- 小学校との交流を行い、行事活動などについて話し合い、相互理解を深めています。
入園するまでに次のことをお子さまと話し合い、よい習慣をつけて通園の歓びと希望をもたせましょう
- 交通のきまりを守らせましょう。
- 右側を歩く。歩道のあるところは歩道を歩く。
- 信号の見方・横断歩道のわたり方・危険な場所は特に注意する。
- 通園路をお子様と歩き、道をよく覚えさせ、いつも同じ道を通らせるよう指導してください。
- 朝食はゆっくりと十分にとらせましょう。
- 排便をすませて登園させるようにしましょう
- 自分の物と他人の物との区別がつくようにしましょう。
- 傘、カバンのボタン止め等、自分でできるようにしましょう。
- 衣服の着脱ができるようにしましょう(レインコート・ジャンパーなども)。
準備していただく物(持ち物には必ずひらがなで名前を書く)
- 園児服
- カバン
- 通園帽子
- 傘・雨靴
- おしぼりタオル(四隅の1つに5センチメートルのひもをつける。)
- 雑巾
お知らせ・お願い
- 登降園
- 登園…8時30分までにお願いします。
- 降園…普通日は12時30分を目途に標準4時間(時季など考慮)実施、その後給食となります。※入園当初は少し早く帰します
- 欠席届
- 欠席するときは、必ず連絡してください。
- 登園をきらう場合は、早めに相談してください。
- はしか・おたふくかぜ・水ぼうそう・インフルエンザ等は、家庭で十分休養させてください
- 家族の者が法定伝染病にかかっているときは、登園させないでください
- 転園 ・転居
退園はすぐにお知らせください。無届で1ヶ月以上休園の場合は除籍します。 - その他
- 風雨が激しいときは危険ですから、送り迎えをしてください。
- 不要のお金・菓子・玩具等は絶対に持たせないでください。
お問い合わせ
学校教育課
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4941
FAX:0979-22-1492
E-Mail:g-kyouiku@city.nakatsu.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード